~ 2025年1月の観光ラン ~

来年1月の予定を弘瀬ガイド事務所のスケジュールに掲示しています。観光ランとしては、新春の気分を盛り上げる3つの企画です。

① 大和三山と建国の地をめぐる
は定番中の定番、長年コンスタントに実施している、私たちも大変気に入っている内容です。
これまでは、主に秋のコスモス、タイトルに因んで2月の建国記念日周辺、に実施してきましたが、来年は初詣を兼ねて1月に実施することにしました。
何と言っても、橿原神宮は(神話の上とはいえ)初代の神武天皇が即位をしたと伝わる地。皇室の方々も参拝される場所です。きりっと身が引き締まることと思います。

② 京の魅力!三つの重伝建と初詣
「重伝建」って何?と思われる方もおられるかと思いますが、「重要伝統的建造物群保存地区」の略です。長すぎてなかなか覚えられないのですが、これなら覚えられますね!
その重伝建が2025年は制定からちょうど50年。その良さを改めて味わおうというのが、来年の私たちのテーマの一つです。その皮切りとして、京都の中心部分を選びました。
京都に余り馴染みが無い方はもちろん、割と知っているよ、という方も、改めて京都市に重伝建に制定されている場所は、いくつ?どこ?と言われると有名なスポットが多すぎて、意外と知らないのではないでしょうか?
京都は、観光スポットが多すぎるので、テーマがないとなんとなく見て終わってしまい、どれがどれだったか、、、と印象に残らない、ということもあります。そういうこともあって、私たちの企画ではテーマ性を持たせています。1月は重伝建の目線で、京都を走ってみましょう。
もちろん、新春にふさわしい初詣ポイントも含んでいますよ!

③ 戦国の城下町から伝統のならまちへ
特色ある2つの町をつなぎます。
途中、いくつかの世界遺産も通ります。
新春イベントとしては、平城宮に特にフォーカスし、その歴史に迫り、豪華絢爛な大極殿で1年の始まりの気分を盛り上げます。

関連記事一覧

PAGE TOP